クリニック看護師ってぶっちゃけ楽なの?しんどいの?どっち??
結論:クリニック看護師は超楽ちん!(ただし職場による)
わたしは病棟看護師・クリニック看護師どちらも経験したうえで、そのように実感しています。
参考程度にわたしの経歴を超かんたんに載せておきます↓↓
-
看護師1年目急性期病院に勤務※消化器内科・外科病棟
-
看護師4年目の夏急性期病院を退職
-
看護師4年目の冬クリニックに転職※訪問看護と特養も掛け持ち
病棟・クリニックどちらも経験したうえで、どういう点がクリニック看護師の楽なところなのか、詳しくは記事内でお話ししていきますね(^^)
「クリニックの看護師は楽??」←ぶっちゃけ超楽

クリニック看護師は楽
クリニック看護師はぶっちゃけ楽ちんです!
ただ、なにを持って「楽」と言えるのかは、そのひとの価値観によってちがってきます。
例えば以下のとおり↓↓
- 残業がない
- 夜勤がない
- 人間関係がイイ
- 有給や休みが多い
- 業務内容が少ない
- 患者の重症度が低い
- 人手が充分に足りている
ザッと思いつくだけでもこれだけ出てきます。
「楽」とひとことで言っても、体力面・精神面・時間面・業務面などいろんな楽さがあり、何を楽と感じるのかは人によってさまざまです。
また、職場や季節によってクリニックの忙しさはさまざまなので、いちがいに「クリニック看護師は楽ですよ~!!」とは言い切れません(*_*)
ただ、クリニックは体力面・精神面・時間面・業務面、どれをとっても比較的ラクな職場が多いです。
実際わたしも病棟→クリニックへと転職をしましたが、比べものにならないくらい超楽チンだなと感じています。
わたしが感じるクリニック看護師の楽さ
わたしは急性期病院の病棟看護師から内科・放射線科のクリニック看護師へと転職をしました。
その結果、「クリニック看護師って超楽ちん!」って正直思ったので、具体的にどういうところが楽なのかお話ししますね!
わたしが感じるクリニック看護師の楽さは以下のとおりです↓↓
- 夜勤がない
- 残業、前残業がほぼゼロ
- 看護師の人間関係がめっちゃイイ
- どんなに多忙な日でも、たかが知れてる
- 必要となるスキルがある程度限られている
- 重症or急変患者は基本的にいない→精神的に超ラク
以上が、わたしが実際に「クリニックって楽やなぁ」と感じている点になります。
ぶっちゃけ、多忙な病院で病棟看護師をしていた人なら、どんなクリニックへ転職したとしても超楽&超余裕に感じることでしょう◎
クリニック看護師の仕事内容については、「【体験談】クリニック看護師ってどんな仕事するの?仕事内容教えます」の記事に分かりやすくまとめています☆

ぜひ参考にしてくださいね(^^)
クリニック看護師の中でも特に楽な診療科ベスト5

クリニックは基本的に楽なところが多いですが、その中でも特に楽な診療科ベスト5をピックアップしました。
楽な診療科ベスト5は以下のとおり↓↓
- 眼科
- 歯科
- 皮膚科
- 心療内科
- 人工透析科
1つずつ見ていきましょう!
眼科

眼科の看護師は、視力検査や眼圧測定などの検査が中心になります。
眼科の検査は覚えるまでが大変ですが、覚えてしまえばあとは基本的にルーチン化された仕事をこなすだけ◎
春先は花粉症の患者さんや学校の検診などで少し忙しくなりますが、比較的1年中忙しさは安定しています。
機械操作の仕事が多く急変やADL介助などもないため、精神的にも体力的にも仕事量的にも楽な診療科だと言えます。
ただし!白内障手術やレーシック治療などを行なっている眼科の場合、覚えなきゃいけないことも多く、結構大変かと(^_^;)
白内障手術などは行なわずに検査を中心としている眼科なら、楽に働けることまちがいなしです!
歯科

歯科は看護師としての仕事があまりない職場です。
そのため、看護師は歯科助手として勤務することがほとんど!
歯科助手は歯科衛生士とはちがって出来ることに限りがあるので、基本的に難しい仕事はまわってきません。
つまり、あまり責任の重い仕事はまわってこないし、業務内容も少なめ。
残業も基本的にはないので、体力面・精神面・時間面・業務面すべてにおいて楽な診療科だと言えます。
皮膚科

皮膚科の看護師は、医師の診療の補助がメインになります。
具体的には、処置の介助やガーゼ交換、包帯の巻き直しなど。
基本的に難しい処置はないし、仕事内容もほぼルーチン化されています。
そのため、精神的にも体力的にも業務内容的にも楽な診療科だと言えます。
ただ1つ欠点をあげるとしたら、皮膚科は診療報酬点数が低いため、回転率が命になります。
そのため、診療時間をすぎても平気で残業を続けるクリニックもあるようなので、その点は事前に注意が必要かもしれません!
心療内科

心療内科は看護師業務がほぼない診療科です。
なにか採血などの処置が必要だとしても、基本的にすべて医師が自分でしてしまうことがほとんど。
また、心療内科は基本的に完全予約制なので、1年中つねに職場は落ち着いています。
心療内科では看護師業務がほぼゼロなので、看護師の主な仕事は受付や電話対応などの事務関係や、その他の雑務が中心になります。
体力面・精神面・時間面・業務面すべてにおいて圧倒的に楽なのは心療内科の看護師です!
ただ、心療内科の看護師求人はめちゃくちゃ少ないので、転職先の候補としてはなかなか難しいかも。
人工透析科

透析患者さんは毎週決まった曜日の決まった時間に透析を受けに来られます。
そのため、基本的に透析クリニックは完全予約制です。
決まった曜日・時間に決まった患者さんと毎週関わるので、信頼関係をしっかりと築くことができていれば患者さんとの関わりの中でストレスを感じることもなくなります。
透析の知識や機械の操作さえ理解してしまえば、あとは基本的にルーチン化された仕事をこなすだけ!
ただ、透析中の患者さんの状態観察やアセスメント力は必要になります。
透析クリニックは基本的に残業がないので、ピッタリ定時上がりしたいひとには超おすすめの診療科ですよ!
また、お給料が高めという点も魅力的☆
楽なクリニックは看護師の求人が非公開のことが多い

クリニックは必要な看護師の人数が限られているぶん、自力で求人を探すのが結構難しいです。
とくに、労働条件がよく人気の高いクリニックは非公開求人にしていることが多く、求人が出たとしても一瞬で埋まってしまうことが多いです。
検索してもネット上に公開されていない求人のことで、好条件の求人が集まっている。
「非公開求人」は、看護師転職サイトに登録することで優先的に紹介してもらえる。
求人情報を「非公開」にするワケはいくつかありますが、多くの場合は以下の2つが理由として挙げられます↓↓
- 好条件の求人を一般公開すると募集が殺到してしまい、病院側が対応困難になるのを防ぐため
- すでに働いている看護師よりも求人の給料設定が高い場合、求人情報を一般公開しているとすでに働いている看護師がそれを見たときに病院側とトラブルになってしまう可能性があるため
要するに、基本的に非公開求人は好条件がそろっていると言えます◎
つまり、よりよい転職をするには看護師転職サイトへの登録が必須ということ!
という方は、看護師転職サイトランキング【実際に使ったおすすめベスト3を紹介】の記事を参考にしてくださいね☆

早めに行動開始することが大事

もしあなたがクリニックへの転職を考えているのなら、今すぐ行動を開始しましょう!
いちばん大切なことは、すぐに行動を開始することです。
迷っているだけでは何も変わらずにズルズルと時間だけが過ぎてしまいます。
先ほども言いましたが、クリニックは病院や施設などに比べて求人情報が少なく、好条件の求人情報は一瞬で募集枠がうまってしまいます。
より良い転職を実現するためにも、看護師転職サイトへの登録をサッと済ませて、非公開求人の情報収集をはじめましょう!
早めに行動開始するに越したことはないですよ(^^)☆
参考:看護師転職サイトランキング【実際に使ったおすすめベスト3を紹介】
まとめ:クリニック看護師は基本的に超楽ちん
ひとによって「楽」の基準はさまざまですが、クリニック看護師は基本的に楽ちんです。
クリニックの求人は好条件なほど非公開求人であることが多いので、うまく看護師転職サイトを利用して、自分の希望どおりのクリニックを見つけましょう!
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです(^^)♡
関連記事看護師転職サイトランキング【実際に使ったおすすめベスト3を紹介】
関連記事看護師転職サイトの選び方を解説【迷っているアナタに知ってほしい】