おすすめのトートバッグが知りたい!!
今回の記事では、このような疑問に答えていきます。
この記事を書いている私は、4年目の現役看護師です。
私は看護専門学校を卒業しており、看護学生の時にリュックやトートバッグで通学をしていたので、その時の経験からおすすめのトートバッグをご紹介していこうと思います。
Amazonでよく買い物をする看護学生は【Amazon Prime Student】に登録しておくと良いです。
通常のプライム会員の半額(250円)でお急ぎ便無料やビデオ見放題、さまざまな特典が受けられます。
しかも、6ヶ月間無料でかなりお得◎
看護学生の荷物はトートバッグでも入る?
看護学生の教科書は1冊1冊が分厚く、また教科書の量も多いため、できるだけ通学カバンは大きいものを用意したほうが良いと思います。
私は教科書の量によって、カバンを使い分けていました。
というのも、荷物が多くなるとそのぶん重さも重くなり、トートバッグだと肩が痛くなるので、荷物が多い日はリュックを使うようにしていました。
教科書の量がそこまで多くない日はトートバッグ、量が多い日はリュックを使用することをおすすめします。
また、リュックのセカンドバッグとしてトートバッグを使うこともおすすめです。
▼看護学生におすすめのリュックは以下の記事にまとめています。
看護学生の通学におすすめのトートバッグ
今回ご紹介するトートバッグ全種類を分かりやすく表にまとめました。
▼横にスライドできます!!
チャムス | モズ | ハンプコウボウ | エーオーティー | アウトドアプロダクツ | ルートート | ヘリーハンセン | アネロ | ユナイテッドアスレ | オーエフエス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外観 | ||||||||||
価格 | 2,202円 | 7,920円 | 4,334円 | 1,650円 | 3,390円 | 3,850円 | 3,300円 | 3,250円 | 999円 | 1,480円 |
重さ | 190g | 580g | 520g | 340g | 380g | 330g | 230g | 380g | 220g | 不明 |
色 | 7色 | 4色 | 5色 | 3色 | 3色 | 11色 | 6色 | 6色 | 11色 | 5色 |
商品リンク |
(※記載している情報は2022年1月時点のAmazon調べ)
以下で1つずつ写真付きでご紹介していきます。
チャムス

まずはコチラ。
「CHUMS(チャムス)」のトートバッグです。
今回ご紹介するトートバッグの中で、見た目のおしゃれさはダントツだと思います!!

サイズ感的にはこんな感じで、結構入ります。
ただ、中に小さな収納とかが一切ないため、小物の収納とかを考えると少しマイナスポイントかもしれません。

肩に掛けたらこんな感じ。
めっちゃおしゃれですよね(^^)♡
モズ

続いてコチラ。
「moz(モズ)」のトートバッグです。
今回紹介するトートバッグの中で、おすすめ度1位2位を競う商品です!

サイズ感はこんな感じです。
収納力もいい感じで、バッグ自体がとても丈夫です。

見た目はシンプルですが、中はボーダー柄の可愛いデザインをしています。

バッグの中にペットボトルの収納が付いていてこれが個人的にとっても気に入っていておすすめです!!

肩に掛けてたらこんな感じ。
丈夫で収納力も抜群の私のイチオシ商品です!
ハンプコウボウ

続いてコチラ。
「帆布工房」のトートバッグです。
バッグ表面に収納ポケットが付いています。

バッグの底に中敷きがあるため、重たい教科書も安心して入れることが出来ます。
教科書が少ない日なら、これ1つで全然OKだと思います。

中にも収納ポケットが付いています。

腕にかけてみたらこんな感じ。
今回ご紹介するトートバッグの中で、バッグ自体の生地の丈夫さはダントツです!!
エーオーティー

続いてコチラ。
「A.O.T(エーオーティー)」のトートバッグです。
デザインはとてもシンプルです。

サイズ感はこんな感じ。
写真に上手く収められなかったのですが、とにかく
収納ポケットがたくさんあり収納力抜群です!
真ん中のメインスペースの他に、表裏にA4サイズの大きなポケットが付いており、とても収納がしやすくなっています。

手に持ってみるとこんな感じです。
アウトドアプロダクツ

続いてコチラ。
「OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)」のトートバッグです。

サイズ感はこんな感じ。
デザインがおしゃれなのに加えて、とにかく大容量なところが魅力的です!

肩に掛けたらこんな感じです。
サイズはかなり大きめだと思います。
ルートート

続いてコチラ。
「ROOTOTE(ルートート)」のトートバッグです。
バッグ表面には収納ポケットが2つ付いています。
このバッグは撥水加工が施されているので、雨の日でも安心です!

サイズ感はこんな感じです。

このトートバッグ、めっちゃ収納力に優れているんです!
バッグ表面の2つのポケットのすぐ横に、チャック付きの小さな収納が付いています。

バッグの両サイドには、折りたたみ傘や500mlのペッドボトルがすっぽりと収まるポケットが付いています。

バッグの中にも小さな収納が2つ。

チャック付きのポケットも付いています。

肩に掛けたらこんな感じ。
収納力抜群で撥水加工もある、私の一番おすすめしたいトートバッグです!
ヘリーハンセン

続いてコチラ。
「HELLY HANSEN(ヘリーハンセン)」のトートバッグです。
CHUMS(チャムス)と同じくらい見た目はおしゃれです!

サイズ感はこんな感じです。
少し小さめのバッグなので、メインバッグとしてではなく、サブバッグとして使用することをおすすめします。

中にはこんな感じで収納が付いています。
左側にはスマホ、右側には折りたたみ財布が入っています。

肩に掛けたらこんな感じ。
見た目はめっちゃおしゃれです♡
サブバッグとして使うならダントツでおすすめのトートバッグです!
アネロ

続いてコチラ。
「anello」のトートバッグです。
ショルダーバッグとしても使える2Way仕様になっています。
両サイドに収納ポケットが付いています。

サイズ感的にはこんな感じです。
教科書が少ない日なら、これ1つで全然OKだと思います。

中には小さな収納が1つだけあります。

肩に掛けたらこんな感じです。
ユナイテッドアスレ

続いてコチラ。
「United Athle(ユナイテッドアスレ)」のトートバッグです。
とにかくデザインがシンプルな大容量トートバッグです!

サイズ感はこんな感じで、とにかく大きくて使いやすい形をしています。
小さな収納ポケットなどは何も付いていません。

肩に掛けたらこんな感じです。
このトートバッグは値段がとてもリーズナブルな点も魅力的です。
オーエフエス

最後はコチラ。
「O.F.S.(オーエフエス)」のトートバッグです。
丈夫な生地で収納しやすい形をしたトートバッグです!

サイズ感はこんな感じです。
サイズ自体はそこまで大きくないですが、形が真四角をしているので、教科書を収納しやすい形になっています。

手に持ってみたらこんな感じです。
まとめ
今回の記事では、看護学生におすすめのトートバッグをご紹介しました。
トートバッグは、メインバッグとしてもサブバッグとしてもおすすめのバッグです。
教科書や荷物の量に合わせて、自分に合うトートバッグを探してみてください!
この記事が少しでも参考になれば嬉しく思います♡
看護学生生活、楽しみながら頑張ってください!!
チャムス | モズ | ハンプコウボウ | エーオーティー | アウトドアプロダクツ | ルートート | ヘリーハンセン | アネロ | ユナイテッドアスレ | オーエフエス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外観 | ||||||||||
価格 | 2,202円 | 7,920円 | 4,334円 | 1,650円 | 3,390円 | 3,850円 | 3,300円 | 3,250円 | 999円 | 1,480円 |
重さ | 190g | 580g | 520g | 340g | 380g | 330g | 230g | 380g | 220g | 不明 |
色 | 7色 | 4色 | 5色 | 3色 | 3色 | 11色 | 6色 | 6色 | 11色 | 5色 |
商品リンク |